2022年特別費の振り返り😂と2023年特別費の計画😤

未分類

2022年はポイ活で稼いだ年でありましたが、出費をあまり抑えられなかった年でもありました。

例年通りの生活をしても年間収支がプラスになったので結果的には良かったのですが、もうちょっと節約すればもっと貯金できたかな?と思う年末です。

来年はコツコツ節約をしつつ、特別費についてもカットして金融資産を増やせたらなと思います。

今まで積み立てていた使う貯金

現在積み立てているもの計15000円

ウエディングフォト:2000円

楽天スーパーセール:2000円

スマホ、PC買い替え:2000円

旅行:2000円

趣味:2000円

慶弔:2000円

ピル代:3000円

住信SBI銀行の定額自動振り込み&目的別口座で先取り貯金をしています。

それぞれの金額は微々たるものですが、いざ支払うとなったときに積み立てた金額だけ割引になるので助かり感があります。

ピル代は6か月に1回支払うものなので、貯金で払えるように1シートぶんの3000円を積み立ててます。

2022年特別費の振り返り

 あったこと(概算)金額
1月誕生日プレゼント5000
健康診断オプション代5000
10000
2月バレンタインデー1500015000
3月楽天SS(ふるさと納税)6000
自賠責保険3000
9000  
4月お土産5000円
Amazonプライム会費5000
10000
5月帰省60000
お土産5000
11000
6月お土産5000
楽天SS(ふるさと納税)34000
39000  
7月お土産50005000
8月お土産50005000
9月楽天SS(ふるさと納税)103000(8万はデカ出費)
美容院6000
109000
10月お土産50005000
11月お土産5000
旅行代(割引後)30000
35000
12月クリスマスケーキ5000
クリスマスプレゼント5000
おせち15000
楽天SS(ふるさと納税)147000(80000はデカ出費)
美容院6000
178000
合計 431000

お土産代多すぎ。(実際はこんなに買ってはいないとおもいますが…)

地方に仕事に行くとどうしてもお土産買ってしまうので1回の金額を減らしたり、時給換算で計算したりして減らそうと思います。

楽天スーパーセールでは被覆代が入っているのでそこは減らす余地があるかもしれません

また、楽天スーパーセールではこんなもの必要だったかな?というものやお菓子が多かったので日用品や仕事の時に飲む飲料、冷凍食品など必需品に置き換えようと思います。今年は物珍しさでいろいろ買ってしまいました。

コスメサブスクを解約したのでその分出費が減ります&セルフメディケーション税制が使用できるスキンケアに変えて節税目指します。

イベント費用は外食代抜きです(夫持ちなので)。

ただちょっと多めなので少なくしたいですね(予定額には計上しておく)

20223年特別費の計画

 予定金額
1月誕生日プレゼント5000
健康診断オプション代5000
10000
2月バレンタインデー1000010000
3月楽天SS6000
自賠責保険3000
美容院6000
15000  
4月Amazonプライム会費50005000
5月GW1500015000
6月楽天SS24000
美容院6000
30000  
7月夏休み1500015000
8月  
9月楽天SS90000(8万円はデカ出費除外)
美容院6000
16000
10月  
11月  
12月クリスマスケーキ5000
クリスマスプレゼント5000
おせち10000(減額予定)
楽天SS137000(80000はデカ出費除外)
美容院6000
63000
備考美容院縮毛矯正&パーマ15000
帰省代25000×2
ふるさと納税33000
お土産代年間10000
63000
合計  232000

2023年特別費ではイレギュラーのデカ出費を削って計算しています。

美容院は今年2回くらいしか行っていませんがショートにしたので定期的にメンテナンスしたいということで美容院代を計上。

イベント費用はあまり削っていませんが、外食代や購入するものは吟味して使用しようと思います。

ふるさと納税でおせちを購入するのはありかもしれないですね。

計画上は半分になっていますが、いろいろな誘惑に負けて金額はこれよりも多くなると思うので、300000円に見積もり。

ここから普段積み立てをしている金額のうち目的の金額72000円を引くと228000円。

これを12か月で割ると19000です。結構多いな。

ですが、普段の積み立てを1000円増やすと192000÷12=16000円。

このくらいなら普段の余った貯金+ポイ活収入で賄えるくらいになるので、毎月各費用を支払った後に残るだろうお金を積み立てていこうと思います。

特別費と付き合うにあたり

今回、去年1年間に払った特別費を計算して見える化したことで、結構無駄遣いだったかも…、と自分を戒めることができてよかったです。

特別費の全体の金額を見直す、先取りで特別費を貯金をしておくことでちょっと節約になったらいいなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました